朝霞和光店
shopメインphoto サービス内容
〒351-0012
朝霞市栄町4-2-22
電話番号:048-463-8611
営業時間:10:00〜19:00
定休日:月曜日

大きな地図で見る
どんなお店?
県の南部にある朝霞市には、ネッツトヨタ埼玉のお店は2店舗あります。その中で和光市との境目近くの国道254号線に隣接して建っているのが朝霞和光店です。254号線を挟んだ反対側は陸上自衛隊の朝霞駐屯地があり、高い建物がないので、窓からの見晴らしは広々としています。オープンは2004年。この近辺にネッツトヨタ埼玉の店舗がなく、新規に設置された新しいお店です。外観は“カッコいい”のひとこと。特徴的なシルバーの外装がよく目立ち、ドライバーさんたちは確実に目を留めると言っても過言ではないと思います。
お店の特長
道路からお店に入ると、左側に店舗の建物が、右側に駐車場や屋外の展示車置場と広い敷地になっています。ただ、実は右側については何年か後に東武線の朝霞駅から国道254号線につながる道路になるため、少し敷地が狭くなってしまうそうです。しかし現状では東京方面から来た場合、交通量の多さから右折の入店が困難なので、道路ができることで、そのあたりは便利になりますね。
お店の中は、モノトーンでまとめられた壁や天井からは硬質感が、一面に敷き詰められたカーペットからは暖かみが感じられ、外観に負けず劣らず“カッコよく”できています。展示車は店舗内に2台、屋外に7台が置かれており、ネッツ系列で取り扱われている主要車種のほとんどに触れることができるのは、ポイントが高いと思いました。また、店舗内は意外と奥行が広く作られていて、一番奥の右脇には小さな中庭があり、そこを囲むように商談や待合用のテーブルが置かれています。特に入口からは見えないところにある丸いテーブルセットは、ちょっとしたカフェのような雰囲気もあり、飲み物でもいただきながら読書でもしていたい気分になってしまいました(笑)。もうひとつ……アレと思ったのが1階にサービス工場が設置なかったこと……。なんと2階に広々としたピットがありました。点検等の方は入口でさっとクルマを預け、クルマは2階のピットへ。自分は奥の丸テーブルで美味しいコーヒーを飲みながら読書。ちょっとスマートな感じですよね! 朝霞和光店もPiPit併設店なので、au携帯電話のご用命もお気軽に♪
photo
photo
photo
photo
商談テーブルは、道路側や中庭のまわりに多数用意されています。場所によってテーブルのデザインも変えているのがGOOD! 展示車の奥は、薄型テレビと真っ赤なチェアが置かれる待合スペースに。そのうち2脚はなんとマッサージ機能付きです! 店舗奥の道路に面したところにはキッズコーナーが。スペースが広いため、小さなお子さんなら、走り回って遊べるかも!?
店長より一言
店長Photo 私の入社は1974年、富士見店でメカニックとして働き始めました。そして営業に転向した後、2006年からふじみ野マイカーセンター(U-Car)で店長職を経験しまして、実は2010年7月にこの朝霞和光店に赴任したばかりなのです。新車販売の店長としてはここが初体験なので、まさにこれからいろいろ学ばなければ、と思っているところなんですよ。かつてメカから営業へ転向の辞令が出たときも、自分に本当にできるのだろうか? という不安がありまして。でも、やる前から悩んでも仕方ないので、とにかく飛び込んでみたんですね。そうしたら、営業っておもしろいなって思えたんです。自分の殻をいかにして破るかというのは大切なことですね。ですから今回も、スタッフのさまざまな意見に耳を傾けながら、店長として自分なりの店舗作りをしていきたいと考えています。
この店舗はオープンしてから6年と歴史が浅いので、まだまだ周辺の認知が足りていない部分があります。今や、他メーカーさん含め、同様の車種での性能差というのはほとんどありません。そんな中で、当店でクルマを買っていっていただくには、やはり「あの店は他とは違うよ」というような個性を作っていくことが大切だと思います。例えば「あのお店はスタッフみんなの元気がいい」とか「あまりクルマ屋さんって感じがしない」とかですね。その結果、お客様が朝霞和光店を覚えてくださって、気持ちよく来店していただけるようになれば嬉しいですね。
また、このお店はサービス工場が2階にあるため、お客様が作業の進捗を見ることができません。それもあって、以前から来店されているそれぞれのお客様の用事を、スタッフ全員が把握できる仕組みができているのです。これは工場が2階にあるなしに関わらず、とてもいいことだと思っています。このような接客を強化していくことで、お客様との出会いを大切にしながら、より安心してご来店いただけるようスタッフ一丸となってがんばっていきたいですね!
近くのオススメ■陸上自衛隊広報センター(りっくんランド) photo 朝霞和光店の女性スタッフのオススメのスポットは、事業仕分けで一躍有名になった「陸上自衛隊広報センター」、通称「りっくんランド」。朝霞和光店から国道254号線を少し東京方面に行ったところに入口があります。クルマを駐車場に入れようとすると、すかさず迷彩服の隊員さんが上手に誘導してくれるあたり、さすが陸上自衛隊です♪
館内は攻撃ヘリコプター「AH-1S」と「90式」戦車の実機展示を中心に、フライトシミュレーターや3Dシアター、装備体験コーナーなどがあり、「こんな風にして陸上自衛隊のみなさんはがんばってくれているんだ」と感心することしきり。また広い中庭には、さまざまな型式の戦車や装甲車などがずらっと並び、まさに壮観! そしてロビーには陸上自衛隊のマスコット「りっくん」と「あさかちゃん」のキャラクターグッズをはじめとしたさまざまな関連商品を販売するショップもありますので、お見逃しなく! そうそう、入口にはなんと、入場者100万人達成の張り紙が! 有名になったことによる効果とも言えますが、実際、見学に行くだけの価値のある施設なので、ぜひ親子で訪れてみてくださいネ。
photo
●店舗情報
住所:埼玉県朝霞市栄町4-6付近 (MAP) / 電話番号:03-3924-4176
開館時間:10:00〜17:00 / 入館料:無料 / 駐車場:40台(混雑時、臨時駐車場あり)
休館日:月曜日(休館日が祝日にあたる場合は翌日の平日)、第4火曜日、年末年始
ホームページ:http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/