![]() |
|
![]() |
![]() 〒340-0023 草加市谷塚町1986 電話番号:048-925-2222 営業時間:10:00〜19:00 定休日:月曜日 |
大きな地図で見る |
![]() 以前、イベント訪問でもお伝えしましたように、ネッツトヨタ埼玉ではフォルクスワーゲンの正規販売店を2店舗運営しています。ネッツ埼玉・草加店から700メートルほど南下した、国道4号線上り線に面したVW草加は、その2店舗のうち、VW所沢に続いて2007年に新規オープンした新しいお店です。広い敷地の中に、フォルクスワーゲン社が世界的に展開しているコーポレートデザインを採用した近代的なショールームが建っています。また、店舗の右側のブロックには、フォルクスワーゲンの認定中古車センターも設置されており、注文車両が全国に発送されていっているそうです。 なお、2010年12月より店名が「DUO 草加」より、現在の「Volkswagen 草加」に変更されましたので、以前、お出かけになったことのある方は、お気をつけください。 ![]() 前面が大きなガラス張りのショールームに入ると、天井の高い広大な空間に展示車が頭を円の中心に向け、放射状に配置されていることにちょっと驚きます。壁はオフホワイトにライトイエローのアクセントがついた2トーン、床は硬質なタイルとフローリングでまとめられており、上品な雰囲気を作り出しています。まさにこれが、上記したフォルクスワーゲン社が提唱するコーポレートデザインだそうで、どのお店に行っても“フォルクスワーゲンのショップらしさ”があるというのは安心感がありますよね。 店内の展示車は5台。そして、店舗の前にも展示車兼試乗車が多数用意されており、ほぼすべてのラインアップに試乗することができます。商談テーブルは店舗内右手に角テーブルと丸テーブルが2つずつ、左手に角テーブルが2つと十分。明るい陽の光りの中で、ゆったりと商談ができそうです。注目なのは「納車ルーム」があるということ。あまり聞き慣れないですよね。店舗での納車の場合は、車両説明と引き渡しがこの部屋で行われます。ここから新しいクルマを送り出してもらえると、気分もよいし、いい記念にもなりますよね! なお、今回写真では紹介していませんが、店舗内右奥には広いキッズコーナーも完備していますので、ご家族連れも安心してご来店くださいね。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このガラス張りの部屋が納車ルーム。取材時は真っ赤な「ポロ」が置いてありました。どこにお嫁に行くのかな? | ショールーム左手には、サービス受付と待機スペースが。その外に3基のピットがあり、整備作業が行われます。 | 店舗内は禁煙ですが、奥にはちゃんと喫煙コーナーがあります。お花が置いてあるなど、細かな心遣いがいいですね。 |
![]() ![]() 私自身もそうだったように、フォルクスワーゲン車の魅力は乗ってみないとなかなか伝えにくいんですね。見た目は派手でも華美でもありませんが、工学的に優れていて質実剛健なクルマです。でもそれだけでなく、実はとても人に優しい車だと思うのです。年齢を重ねていくと、あまり過激な車だと疲れたり緊張したりしますよね。ですが、フォルクスワーゲンは非常に乗りやすいんですよ。それは例えば、長距離を運転してみると実感できるんです。契約されるお客様も、なぜフォルクスワーゲンに乗り替えられたかを聞くと、多くの方が、以前何らかの時に乗ったことがある……とお答えになるんですね。どこか頭の片隅にフォルクスワーゲンの使い勝手の良さが残っているわけです。購入されて、車内の居心地のよさであるとか、家族思いのクルマ作りがなされているという感想を持たれるお客様もたくさんいます。 ただ、気にはなっても、“輸入車”ということが購入に至るまでのハードルを上げていると思うんです。このお店の前の道路が渋滞すると、ドライバーの方がよくこちらを見ていらっしゃるんです。たぶん「ゴルフ」とか「ビートル」という車種は、大概の方が知っていると思います。でもなかなか“乗ろう”という意識まではにはならない。それは例えば価格面での誤解。輸入車は高いという意識があると思うんです。もちろん高い車もあります。でもフォルクスワーゲンの場合、同程度のグレードの車種だと、国産車を購入される方が出費が多くなるケースもあるんですよ。ですから、ちょっとでも興味が湧いたら、まずは気軽に試乗していただきたいですね。乗り比べていただけたら、きっとフォルクスワーゲンの良さをわかっていただけると思います。 |
![]() ![]() 今回は、人気メニューの「アボガドチーズバーガー(1113円)」と「ハニーバーベキューバーガー+パイナップルトッピング(1050円)」を注文しました。出てきたハンバーガーはどちらも巨大! どうやって食べたらいいのか……とちょっとオドオドしていると、店員さんが「テーブル端のボックスに入っている袋状の紙に包んで食べてください」と教えてくました。さっそく紙に包み大きな口を開けてガブリ! それぞれのバーガーの味の特徴の前に、まず感心したのが、しっかりとした“お肉の香り”がしたこと。工場から送られてくる冷凍パティではなく、ひとつひとつ手作りをしていることがよくわかります。この感動だけでも食べに来た甲斐があったというものですよ! そして、「アボガド〜」の方は、王道のチーズバーグの味にアボガドのマイルドな味がプラスされ絶妙なバランスに。「ハニー〜」の方は、パインの酸味が甘いバーベキューソースを引き締めて、これまた何とも言えない味を作り出していました。まさに“食事”としてのハンバーガーの言葉に偽りはなく、大満足なランチタイムを過ごせましたよ♪ ![]() ●店舗情報 住所:埼玉県草加市住吉1-7-4(MAP)/ 電話番号:048-924-7654 営業時間:火〜土曜11:00〜23:00、日曜11:00〜21:00 定休日:月曜日/駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用) ホームページ:http://www.unchainfarm.com/ |