![]() |
|
![]() |
![]() 〒362-0072 上尾市中妻5丁目11-2 電話番号:048-774-6241 営業時間:10:00〜19:00 定休日:月曜日 |
大きな地図で見る |
![]() 前回の上尾店に引き続き、上尾のもうひとつの店舗、北上尾店です。こちらは主に、JR高崎線を境とした西側、そして店舗名のごとく上尾市北部のエリアを担当しています。北上尾店は、上尾駅の西口から桶川駅の西口を結ぶ、地元の生活道路沿いに立地している、地域密着型の店舗です。オープンは1991年なのですが、1997年から6年間、新車販売を行っていなかった時期があり、2003年より再度リニューアルオープンをした経緯があるそうです。敷地的には広大ではありませんが、特徴的な三角形のアーチをくぐって敷地内に進入すると、左側が駐車スペース、右側が店舗と、わかりやすい構造になっています。 ![]() 入口から店舗内に入ると、スクエアでスッキリしたショールームが広がっています。店内には展示車も置いておらず、かつ、テーブルや椅子などを窓際に寄せて、中央が空いているレイアウトになっているので、よりスッキリ度が増している感じがしました。 それにしても、オープンから20年も経っているのに、ずいぶんキレイだなと思っていましたら、2003年のリニューアルオープン時に内装を改修したとのこと。ショールームを奥に進むと、最近、販売に力を入れているau携帯端末のコーナーやカタログの棚で仕切られたその先に、もう1ブロック、商談スペースが設けられていました。よく見るとテーブルには「禁煙」の文字が。店舗内が分煙になっているんですね。このところネッツ埼玉さんが全社的に取り組んでいる「生命保険の診断会」イベントが3ヶ月ほど前にあったそうで、その際に相談スペースを作ろうとしたことをきっかけに、今のレイアウトができあがったそうです。スクエアな店舗でも無理なく分煙ができているレイアウトに、ちょっと感心。そうそう、auで思い出しました。北上尾店は、auスマートフォン用の無線LAN「au Wi-Fi」を設置しているそうで、スマホユーザーは、高速でネット閲覧ができますよ。点検待ちの時などには、持ってこいですよね! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入口を入って右側には、整備・点検時等の待ち合いスペースが用意されています。カラフルな椅子がオシャレですよね! | 各商談テーブルには、チラシやファイルが置かれています。いろいろオトクなクルマの買い方があるので、勉強になりますよ。 | キッズコーナーのまわりには、子供たちの描いたぬり絵が貼られています。掲出し終わったぬり絵も、しっかりファイリング! |
![]() ![]() 店長職としましては、この北上尾店が3店舗目で、2009年にやって来ました。しかし、初めて店長を命じられ行田向町店へ着任したときは、サービス職からの昇進だったため、どうクルマを売っていくかの指示がうまくできず、不安の連続でしたよ。当時、何をやっていたか覚えていないくらい、とにかく、がむしゃらでしたね(笑)。でも最近では、ようやく少しは落ち着けるようになってきたかもしれません。そんな毎日の中で私が心がけてきたことは“スピード感”です。 例えば、お客様に対して必要な情報をスピーディに伝えること。そして万が一、トラブルがあったときも、早く謝罪して早くリカバリーすること。特に昨今は、どんどん情報化社会が進んできていますから、お客様の方が我々よりも詳しいことも多かったりします。それに対して、我々がいかに素早く対応できるかで、お客様との結びつきが強まり、安心して「この店」を選んでいただけるようになるのではないかと思っています。 もうひとつは“継続”することですね。来店時のお出迎えやお帰りの際のお見送り、挨拶はもちろんのこと、先ほどの情報提供なども含め、スタッフ誰もがずっと続けられてこそ本当の意味を持つものだと考えています。 「情報伝達はスピーディに」「継続こそ力なり」をモットーとしながら、スタッフみんなで、お客様に信頼していただけるお店にしていきたいですね! |
![]() ![]() 道路の北西側が「PRINCE棟」と呼ばれていて、1階に「ABCマート」「ワケあり本舗」「石丸電気」、2階に「ユニクロ」や「アカチャンホンポ」などが、大きなスペースを割いて店を構えています。また、南東側は「PRINCESS棟」と呼ばれ、1階にはスーパーマーケットをメインに、パチンコ・スロットやゲームセンター、「サイゼリア」や「ドトール」などが。2階には「ダイソー」や書店をはじめ、20以上の店舗が軒を並べています。ちょっと面白かったのが「PRINCESS棟」の2階に入っている「江戸屋」。川越の菓子屋横丁に本店を持つ駄菓子屋さんです。以前、「ぐるり関東」の川越散歩の回でも紹介していますが、飴の量り売りや懐かしいお菓子、お面や遊具など、昔ながらの品々を売っているお店が、「P・A・P・A 上尾」にも2011年2月から出店したそうです。「量り売り」という言葉だけでも、何となく古きよき時代を思い出してしまいますよね。 こんなふうに、生活用品から趣味のものまで、何でもそろう「P・A・P・A 上尾」。「江戸屋」さんのように、「こんなお店が入っているんだ」なんて新たな発見があると思いますので、お近くの方はもちろん、ちょっと遠い方でもぜひ、お出かけしてみてください。ちなみに駐車場は3時間まで無料です! ![]() ●施設情報 住所:埼玉県上尾市緑丘3-3-11(MAP)/ 電話番号:048-778-1211 / 営業時間:10:00〜20:00 / 定休日:第3水曜日 / ※営業時間と定休日は、お店によってことなる場合がありますので、詳しくは公式ホームページを参照ください。 駐車場:1,200台(品物購入に限らず3時間まで無料)/ 公式ホームページはこちら |