羽生
shopメインphoto サービス内容
〒348-0052
羽生市東6丁目13-1
電話番号:048-561-2451
営業時間:10:00〜19:00
定休日:月曜日

大きな地図で見る
どんなお店?
北部を流れる利根川を挟んで群馬県と接する羽生市。江戸時代から衣料の街としても有名です。もうひとつ、先月「ぐるり関東」でご紹介した「ゆるキャラさみっと」でも、じわじわ有名になってきていますね。ネッツ埼玉の羽生店は、羽生市役所のすぐ隣に立地していて、東部伊勢崎線の羽生駅から1.5kmほどのところにありますが、大通りから少し入ったところにあるのでクルマ通りがあまり多くなく、静かな住宅地の中、という印象です。また、近くにはトヨタにもパーツを納入している曙ブレーキの本社もあります。お店のオープンは1991年で、20周年を迎えたばかり。羽生市はもちろん、加須市の一部も営業範囲に持つ店舗です。
お店の特長
道路から敷地内に入るエントランス部分に、丸いアーチ型の屋根があるのが、まず目に付きます。何だかクルマのショップのような感じがしませんよね。さらに店舗内を覗くと、その印象はさらに強まります。なんと天井にはステンドグラスが! 展示車が置かれていなければ、何かのギャラリーと言われても納得してしまいそうです。「キレイですね〜」と盛んに話題にしていたところ、実は、何年か前にヒョウ害に遭ってしまい奥側のステンドグラスが割れてしまったそうで、現在のものは二代目だと教えてくれました。 入口から店舗に入ってみると手前に展示車が2台、奥に商談スペースがあるのですが、何となくスッキリしているな、と感じたので伺ってみると、お客さんが通る場所にはできるだけ物を置かないように、動線には気を配ったレイアウトを心がけているとか。確かに店内を移動する場所にゴチャゴチャと物が置いてあると、閉塞感を感じますよね! もうひとつ、奥の商談スペースの窓側に、面白いものを発見! 「工作コーナー」と書かれたその場所には、画用紙に印刷された絵と文房具が置かれていました。これで、ペーパークラフトが作れるようになっているのです。小学生以上のお子さんも楽しく遊べますから、お父さん・お母さんはクルマの商談に集中できるというわけです。スタッフさんの工夫による、このような店舗ならではのお客さんへの心遣い、ついつい感心しちゃいますよね!
photo
photo
photo
photo
ショールームの窓際は西日で暑いため、商談机は窓から少し離れて置かれています。 店舗に入って右側が、点検時等の待合コーナーになります。明るくて気持ちいい! 店舗の一番奥にキッズコーナーが。大きなお子さん向けにTVゲーム機も設置。
店長より一言
店長Photo サービス担当で入社したのは1979年なのですが、実は私、中途採用なのです。それまでは街の整備工場で働いていたのですが、ある時、どうしても「トヨタ・スターレット」が欲しくなりまして。その工場が他メーカー系の会社だったもので、会社を取るかクルマを取るかを迫られまして。それで私は、クルマを取ったという……(笑)。そして、この会社に入れていただき、本庄店でサービスの現場に就きました。その後、何店舗かでサービスアドバイザーやマネージャーを経験し、1990年に営業職へ配置替えさせていただきました。店長は羽生店で4店舗目、2011年より着任しています。
自分の経歴で幸せだなと感じるのは、サービス現場、サービスマネージャー、営業職など、一通りの役割を担当させていただいたことですね。その経験が今、とても役立っていると思っています。その中で学んできたことは、「自分をお客様によく知ってもらう」ことの大切さです。営業時代、私の担当地域が農業地域だったんですね。農家の方々というのは一般的に、親しくなるのは容易ではないのですが、一度仲良くなれるととても長くおつき合いしてくださるのです。そういう信頼関係が作れた時は、とても嬉しかったですね。今の時代、お客様とのおつき合いの仕方も、地域や環境によって対応を変えないといけないとは思いますが、「自分を売り込む」……例えば、電話をかけたときにお客様が自分の顔を思い浮かべてくれるとか……ことは今も昔も重要なことだと思います。待っているだけでは、お客様との信頼関係は築けませんからね。
また、お客様とは「気」をもって接するようにスタッフ全員で共通認識を持つよう話し合っています。「気」とは、「やる気」だったり「根気」だったり「気持ち」ですね。「気」がない接客は、挨拶ひとつとっても、お客様を不快にさせてしまいます。私たちはサービス業ですから、まず接客が第一なのです。お客様が気持ちよく来店されて、店内で居心地よく過ごしてくださるよう、スタッフ一同、「気持ち」のこもった接客を心がけたいと思います。
近くのオススメ■イオンモール羽生 photo 羽生店スタッフのオススメのお店は、羽生店からクルマで15分ほどのところにある「イオンモール羽生」。2007年にオープンした、単独のイオンモールとしては埼玉県内で最大級のショッピングセンターです。駐車場もなんと5,000台収容! その大きさが窺えます。それでも休日には相当、混雑するとか。
三層構造の売り場には、約200店舗にも及ぶ専門店街があり、大きなお店としては、「ユニクロ」や「無印良品」「ジョーシン電機」「SPORTS AUTHORITY」などがあり、もちろん「AEON羽生店」も入っています。その他、「ワーナー・マイカル・シネマズ」や「PLAZA CAPCOM」も入っているので、レジャー施設としても活用でき、ファミリーで丸1日いても飽きません。
また、レストランも17店舗の専門店が出展していて、どのお店もとっても美味しそうなのですが、個人的にオススメは3Fにあるフードコート。広々としたスペースの中に多数の客席が窓側に配置されていて、見晴らしも抜群! 20店舗ものファストフードショップが軒を並べており、和・洋・中など好きなものをチョイスして食事が楽しめます。
ところで、このモールにはイベントスペースも設置されており、ネッツ埼玉の「特別展示会」もこちらで開催されているんですよ。今年2012年も、2月25日(土)・26日(日)にイオンモール内の西コートで開催が決定! ぜひ買い物がてら、ご家族でお出かけくださいね♪
photo
●施設情報
住所:埼玉県羽生市川崎2-281-3(MAP)
電話番号:048-560-1000 / 営業時間:10:00〜22:00 ※店舗によって営業時間が異ります。詳しくは公式ホームページをご覧ください。/ 定休日:年中無休 / 駐車場:5,000台
公式ホームページはこちらから