北本マイカーセンター
shopメインphoto サービス内容
〒364-0013
北本市中丸1丁目50-1
電話番号:048-592-8711
営業時間:10:00〜19:00
定休日:月曜日

大きな地図で見る
どんなお店?
埼玉県中央部にある北本市は、国の天然記念物であり、日本五大桜にも指定されている「石戸蒲(いしとかば)ザクラ」が有名で、春にはニュースで取り上げられるため、ご存知の方も多いのではないでしょうか。かつては中山道の宿場町として栄えた場所でもあり、その旧中山道沿いにあるのが北本マイカーセンターです。オープンは1993年で、2003年には敷地を拡大しつつリニューアルも行われ、ネッツトヨタ埼玉グループでも最大の規模を誇るU-Car販売店となりました。
お店の特長
北本マイカーセンターは、在庫規模105台を誇るU-Car販売店です。旧中仙道沿いにズラリと並んだ在庫車は、コンパクトカーからミニバン、ハイブリットカーまで多彩な品ぞろえ。いずれもネッツトヨタ埼玉グループのお客様から下取りした良質なU-Carばかりです。最近では、目の前に新しくドラッグストアができたこともあって、お買い物のついでにU-Carをチェックしていく方も増えてきたそうです。
U-Car販売店の醍醐味のひとつは、レアな車と出会えること。今回目を引いたのは、真っ赤なWiLL サイファ。「ディスプレイ一体型ヘルメット」をモチーフにしたデザインは、間近でみるとインパクト大です。もちろんこのほかにも、魅力的な車やお値打ちの1台が豊富に揃っています。U-Carは一台一台が価格も違えば、グレードやオプション、走行距離が違うオンリーワンの存在。在庫車を端からチェックしていくだけでも、たっぷり楽しめちゃいますよ。
店舗に入ると、まずはウェルカムボードとお花がお客様をお出迎え。来店サービスのお菓子やボックスティッシュが用意されている場合もあるので、ぜひチェックしてみましょう。商談スペースは4カ所で、キッズスペースも完備しています。多くのお客さんが抱くであろう「中古車屋さん」のイメージとは、まったく違って清潔かつ明るい店舗です。それもそのはず、北本マイカーセンターを始めとするネッツトヨタ埼玉のU-Car販売店は、扱っている商品がU-Carなだけで、それ以外は新車販売店と同等のサービスを提供しているそう。もちろん、スタッフの教育も抜かりはありません!
また、北本マイカーセンターには、納車準備を行うピットはあるものの、整備を行うためのピットはありません。というのも、車を購入されたお客様には、最寄りの新車販売店を紹介し、そちらで整備などのアフターサービスを提供しているのです。自宅から近いお店でアフターサービスを受けられるのは、うれしいポイントですね。
現在、U-Car購入時にクレジットローンで購入すると、複数回の整備サービスをパックにした「メンテナンスパスポート」をお得に提供するキャンペーンを準備中。詳しい条件については、ぜひお店のスタッフにお問い合わせください。
photo
photo
photo
photo
クリーニングプログラム「まるまるクリン」のマスコットもお出迎え。普段はお手洗いにいるので、ぜひチェックしてみてください! 薄型テレビと雑誌も完備しているので、待ち時間も退屈しません。隣にあるauショップ北本に足を運ぶお客さんもいらっしゃるそうです。 キッズコーナーも完備。絵本やぬいぐるみ、各種のおもちゃなどが用意されているので、お子さん連れでも安心してご来店いただけます。
店長より一言
店長Photo 1979年、大学卒業と同時に新卒で入社しました。それからずっと営業職を担当してきました。最初に赴任したのは、トヨタオート西埼玉の大成店で、新車販売を担当していました。当時は、営業職は全員新車販売からスタートでしたね。当時主に扱っていた車種は、アグネス・ラムがCMに出ていたころのスプリンター(3代目・E40/60型)ですね。リフトバックのモデルは、「光の中を走るサンデッキ」っていうキャッチフレーズで売りだされた時代です。当時、私も2代目のスプリンター(E20型)に乗っていたので、思い入れが強かったのを覚えています。懐かしいですね!
大成店では2年間新車の販売を担当させていただき、1981年に桶川マイカーセンターに赴任しました。桶川マイカーセンターは、新車販売店である桶川店に併設されたU-Car販売店で、そこでU-Carの販売を担当することになったんです。以後、ずっとU-Car販売に携わっています。その後はふじみ野マイカーセンターや本社前にあったマイカーセンターをいったりきたりしていました。店長になったのは、鶴ヶ島マイカーセンターが初めてです。その後、2008年にこちらのお店の店長になりました。それまでも何度か、こちらのお店には来ていたんですが、お店の規模が大きくて扱う台数も多いので、うらやましく思っていましたね。在庫が多いということは、お客様により多くの選択肢を提供できるということですから。とはいえ、実際に赴任してみると、100台以上の良質なU-Carを確保し管理する仕事というのは、やはり並大抵のことではなくて、いろいろと苦労もあります。しかし、そこが私の腕の見せ所でもありますし、自信を持ってオススメできるU-Carを数多く揃えられるように、スタッフ一同、日夜がんばっています。
個人的に私は、中古車の一番の魅力は、コストパフォーマンスのよさだと思っています。新車を買う予算で、より上のクラスの車や、より上のグレードの車に無理なく手が届く。より安全で快適な車をお客様が入手できるということです。特に現在の中古車は、「安かろう悪かろう」というのは当てはまりません。昔に比べて、車のデキがよくなった分、U-Carになったときでも新車に引けをとらない性能の車ばかりです。しかも、当店で扱うU-Carは、大半がネッツトヨタ埼玉のお客様からの下取り車です。整備記録もすべてわかりますし、どんな環境で利用されてきたかも把握できている車ばかりですから、安心してお客様におすすめできます。
私は、かれこれもう30年以上U-Carを販売していますが、お客様に販売するU-Carの質はひたすら右肩上がりです。それでいて、U-Car自体のお値段は、今も昔もリーズナブルなまま(笑)。当店で販売した車には1年の保証が必ず付きますし、お客様がご希望でしたら有料ですが延長保証も可能です。自信を持ってお客様に「U-Carいいですよ!」と、オススメできる状況なのはうれしいですね。
現在人気なのは、やはりプリウスを中心としたハイブリットカーと、ヴェルファイアなどの大型車。インターネットで検索してきた若い方や、手頃な価格のセカンドカーを探してグループ他店から紹介されたお客様など、幅広い層のお客様にいらっしゃっていただいています。在庫車に希望の車種やグレード、色がない場合は、お探しすることもできますので、ぜひスタッフにお声がけください。
近くのオススメ■北本自然観察公園 photo 残念ながら現在のところ女性スタッフ不在の北本マイカーセンター。代わりに付近のおすすめスポットを紹介してくださったのは、笑顔がステキな男性スタッフ。店長の信頼も厚い敏腕営業マンのお気に入りスポットは、お店から車で10分ちょっとのところにある「北本自然観察公園」。オープンは1992年なので、北本マイカーセンターとほぼ同じ時代から北本市民に愛されてきたスポットです。
32.9ヘクタールの広さを持つこの公園の特徴は、里地里山の自然環境を残して野生の生き物がくらしやすいように配慮されていること。タカの仲間のサシバや、キツネといった動物が生育できる自然環境を目ざしていて、野趣たっぷりの雑木林や草むら、湿地や池などを楽しめます。もちろん、遊歩道やトイレなどの施設は、しっかり整備してあるので気軽に散歩も楽しめます。園内をぐるっと一周する大回りのコースは、一周約2キロ。取材した日は、北本市の天然記念物「エドヒガンザクラ」が終わりかかり、ソメイヨシノが満開ということもあり、多くの人が散歩を楽しんでいました。桜のシーズンは終わってしまいますが、園内では四季折々の花が楽しめるので、いつ訪れても楽しめるのは嬉しいポイント。初夏に向けて、ミズキやアザミ、ヤマツツジなどの花が楽しめるほか、キジやカモなどの野鳥、夏には自然発生するホタルの観察もできます。
園内中央にある「埼玉県自然学習センター」では、園内で観察できる生き物について解説しているほか、企画展示も行われています。公園にきたら、まずは学習センターで情報収集してから園内の散策に出かけるとよいでしょう。クイズ形式のアトラクション「ネイチャーQ&Aシアター」をはじめ、キッズが楽しめる展示も多く、お子様連れでも楽しく過ごせます。
photo
●埼玉県自然学習センター 施設情報
住所:埼玉県北本市荒井5-200(MAP)
電話番号:048-593-2891 / 開館時間:9時〜17時 / 休館日:月曜日、祝日の翌日(土日祝日の場合は開館)。 /
駐車場:約100台(無料)/ 公式ホームページはこちら