![]() |
|
![]() |
![]() 〒360-0833 熊谷市広瀬166-3 電話番号:048-527-3411 営業時間:10:00〜19:00 定休日:月曜日 |
大きな地図で見る |
![]() 埼玉北部を代表する都市である熊谷市は、江戸時代には中山道の宿場町として栄えた交通の要所です。現在でも4本の国道とそれに付随するバイパスが通るほか、各鉄道の路線も走っています。この店舗は1995(平成7)年7月7日というゲンを担いだ日にオープンし、以来17年、フェンスや照明などの整備を行いつつ、地元の人はもちろん、遠方からのお客様にも愛されてきました。間口も広く大きめな敷地を持ち、在庫規模は75台。関東でも有数の高い気温で知られる熊谷市で、ホットなU-Carを幅広い層のお客様に提供しています。 ![]() 国道140号に面した熊谷マイカーセンター。交通の要所である熊谷に位置するたけに、国道140号で秩父や長瀞方面と通じ、国道407号で群馬県の大田まで1本とアクセス性は良好です。さらに東に中山道、西に関越自動車道があるため、北関東からいらっしゃるお客様も多いとのことです。 道路からお店に入ると、まず目につくのが角窓と丸窓を組み合わせた可愛らしい建物です。お店の中に入ると、ウェットティッシュが用意され自由に使えるようになっています。こういった小さな心遣いは、新車販売店と同レベルのサービスをモットーとするマイカーセンターならでは。一般的な中古車販売店のイメージを持ったお客様からは、驚かれることも多いようです。用意されている商談机は全部で4卓で、お子さん用のおもちゃや塗り絵などの小物類が充実していて、好きな場所で使うことができます。家族連れでいらっしゃるお客様も多いだけに、うれしいポイントですね。薄型テレビも完備しているほか、auの携帯電話の展示スペースも用意されています。 熊谷マイカーセンターのお客様は、車で通勤される方が多いということもあって、車両価格が安いものや、燃費のよい車種が好まれているそうです。1年に2万キロ以上も走るお客様が多いというだけに、納得のセレクトですね。2012年6月末までは、クレジットローンで購入されたお客様を対象に「ガソリン満タンキャンペーン」を実施中です。詳しい条件や期間後の新しいキャンペーンについては、お店にお問い合わせください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お店を入るとすぐにぐんまちゃんがお出迎え! 熊谷は県境に位置するため、群馬県からのお客様も多いんです。 | 駄菓子のつかみどりを開催中。イベントの内容は随時変わりますので、目当ての方は事前にお問い合わせを! | キッズコーナーには、塗り絵セットやおもちゃが用意されていました。お気に入りのキャラクターはいるかなー? |
![]() ![]() U-Car販売に携わるようになったのは、1981年に秩父営業所に配属された時からです。私の地元が秩父なこともあって、うまが合うというのもありましたし、盆地特有のゆったりとした時間の流れ方を好まれるお客様も多く、現在に至るまで長いお付き合いをさせていただくお客様と数多く出会えた場所です。U-Carでもスプリンターやスターレットが人気でしたが、思い出深いのはGX51型のクレスタですね。マークⅡとチェイサーと3兄弟といわれていた車種ですが、ダントツの人気でした。系列としてはチェイサーを販売しているお店でしたので、入庫する車もチェイサーが多かったのですが、あまりの人気にクレスタを探して仕入れることもありました。 1993年には、鶴ヶ島マイカーセンターに配属されました。いままでずっと北埼玉で生活していただけに、南の地域性といいますか、スピード感の速さにびっくりしたのを覚えています。なにしろ、歩いてる人のスピードがまったく違うんです(笑)。 その後1995年に、こちらの熊谷マイカーセンターのオープンに合わせて異動になりました。北部では最大規模のU-Car販売店のオープンということで、当初はスタッフ全員が期待と不安が入り混じった気持ちでスタートしたのを覚えています。以後、17年にわたりこちらのお店に勤めさせていただいていて、2012年4月から店長職を拝命いたしました。 まだ店長職についてから日が浅いこともあって、まだまだ勉強しなければならないことも多いですが、U-Car販売の現場に長年携わった経験を生かして、まずはお客様を待たせない接客を心がけて、スタッフ一同がんばっています。 |
![]() ![]() ![]() ●施設情報 住所:埼玉県熊谷市小島157番地1(MAP)/ 電話番号:048-532-2441 / 営業時間:施設により異なるので公式ホームページでご確認ください / 定休日:施設により異なります / 駐車場:あり(園内9カ所に用意されています)/ 公式ホームページはこちら |